[えでぃっとはうすのときど記]

耳かき

photo 真偽のほどは知らないが、聞くところによると、耳垢が乾いているのは大陸系の、湿っているのは南方系の、それぞれ渡来人の系統なのだそうだ。
 僕は乾いている。すると僕の先祖をたどると、ひょっとしてモンゴルあたりにたどり着くのかもしれない。
 ちなみにわが家では、女房が湿っている。上の娘は乾いていて、下の娘は湿っている。

 乾いているので僕は、ずっと一貫して「耳かき」を利用している。そう、先端が茶杓のようになっているものだ。こいつでひっかき出すのが実に気持ちよい。もちろん上の娘も「耳かき」派だが、女房や下の娘はもっぱら綿棒である。
 ところがこの頃、耳そうじをしようとしてその「耳かき」が見あたらない。もしかしてと思っていたら、この4月から神戸で一人暮らしを始めた上の娘が持って行ったという。先日帰ってきた折りに白状した。

「お父さんがいつまで持つやろかと思ってたわ」
「何言うてんねん。どうすんねん!」
「そんなん、コンビニでもどこでも売ってるやん」
「そうか。ほなまあ……、ええか」

 実は僕は、わが家で使っていた耳かきを、どこかの民芸品のお土産だとばかり思っていた。なのでコンビニで買えるというのは、ちょっとしたカウンターパンチだった。
 で、今日になってようやく、コンビニで耳かきを買ってきた。意外にもそれは木製だった。さっそく耳そうじをした。スッキリした。
 よく見ると、これまで使っていたものとほとんど同じだ。なんや、あれもコンビニで買ったものだったんや。

(記:2004/05/28)



][ときど記