[えでぃっとはうすのときど記]

DVDへのビデオ録画を初体験

 仕事の資料でVHSのビデオテープがやってきた。たまたま先日、家庭用にビデオ・DVDレコーダーを買ったところだったので、これでビデオをDVDにダビングしようと考えた。

 CDにしてもDVDにしても、「ROM」「R」「RW」「RAM」などの区別だけかと思ったら、「-R」と「+R」など区切り文字のプラスマイナスにも区別があるらしいし、データ用とビデオ用でも違うなど、なんだかややこしい。とにかく手元にはデータ用のDVDしかなかったので、コンビニでビデオ用の「DVD-RW」を買ってきた。

 レコーダーでビデオ録画するには「VRモード」と「ビデオモード」があるらしい。どうやら「VRモード」は独自モードで「ビデオモード」が汎用モードのようだ。
 マニュアルを見ながらなんとか「ビデオモード」で録画して、G5にもってきた。ところが、ビデオDVDとは認識してDVDプレーヤーは起動するが、タイトル一覧も表示されないし、何よりプレイをクリックすると「サポートされているディスクが利用できません」とおっしゃる。そんな……。

 いろいろ考えて、たぶんドライブの対応ディスクの問題だろうと予測をつけた。アップルのサイトでG5の光学式ドライブの説明を読むと、次のように書いてある。

ご使用のコンピュータにはコンボドライブ (DVD-ROM/CD-RW) または SuperDrive (DVD-R/CD-RW) が搭載されています。これらのドライブはいずれも DVD ディスク、DVD ムービー、CD-ROM ディスク、フォト CD、音楽 CD、標準のオーディオディスク、およびその他の各種メディアを読むことが可能です。……

 うちのG5はSuperDriveモデルだが、「その他の各種メディア」など、一見すると多くのディスクに対応しているように読める。しかしこれらの解説、できることは書いてあるができなことは書いてないケースがほとんどだ。よく見ると、DVDでは「DVD-ROM」と「DVD-R」にしか対応していないのではないか。そういえば以前も「CD-RAM」が読めなかったことがある。つまり未対応の「DVD-RW」を使ったのが原因ではないだろうか。
 今後のこともあるので、もう一度コンビニで今度はビデオ用の「DVD-R」を買ってきた。先と同じようにダビングしてG5に入れてみた。目の前にようやくタイトル画面が表示された。やっぱり……。

 前にも書いたような気がするが、どうせなら解説には、できないことも書いておいてほしいと思う。

(記:2005/09/06)



][ときど記